タノイチ:趣味ブログ。楽しいが1番

ゲームやアニメ、スポーツ観戦など

【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。5話の感想。あらすじも

テレビアニメの鬼滅の刃、刀鍛冶の里編、みなさん見ていますか?

私は、毎週欠かさず見ています。次がどうなるのか、毎週気になっています。

そして今回は、第5話です。今回どうなるのか。

前回の4話は、竈門炭治郎たちがピンチでした。甘露寺蜜璃が駆けつけるというその前まででした。

今回の第5話は、甘露寺蜜璃がやってくるのだろうと思いますが、どうなるのか。時透無一郎も、どんな活躍をするのか。

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。5話の感想

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。5話
鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。5話

5話のあらすじは?

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。5話のあらすじは?

苦戦する禰󠄀豆子の元に駆けつけ、一進一退の攻防を繰り広げる炭治郎だったが、可楽による団扇の攻撃を受け、禰󠄀豆子と二人、気を失ってしまう。そのころ、金魚の鬼の群れが刀鍛冶たちに次々と襲い掛かり、里は危機に瀕していた。その報せを聞いた蜜璃は、里の救出へ向かう――。

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。5話

ということで、炭治郎とは気を失ってしまっています。

甘露寺蜜璃が、刀鍛冶の里に向かっているところで、4話は終わりました。

ここから5話ですね。

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。5話の感想、あらすじも

村の人たちが襲われているところ、甘露寺蜜璃(声優:鬼頭明里さん)がやってきます。

金魚をやっつけていきますね。

「可愛いから忘れていたけど、強いんだよな」と、村の人が言っていましたが、本当にそうですよね。

里長が、大きな金魚にやられそうなところに、甘露寺蜜璃がやってきて、やっつけます!

里長を助けましたね。良かった。

蜜璃が活躍しました!

今回の4話、蜜璃が活躍し始めました。
ここからさらに、活躍していくのかどうなのか。

炭治郎は、に助けられます。

玉壺は、里の人を殺して、作品と言っていて、腹立たしいですね!

時透無一郎も、怒っていましたよね。

爆血刀

禰󠄀豆子の血で、炭治郎の刀が、爆血刀に変わります。

禰󠄀豆子は、わかっていたようです。
炭治郎は、思い出して。
禰󠄀豆子には、鬼の記憶などがあるのでしょうか。

そして、炭治郎が、半天狗の3体の首を切ります。やった!

刀のおかげもあるのでしょうが、炭治郎も強くなっている感じでしたね。

不死川玄弥も4体目の首を切りますが、不死川玄弥が鬼のようになっていて。

ですよね。
不死川玄弥、あれだけ切られていて、生きてるのはどこかおかしいです。
やはり鬼なのでしょうか。

と、鬼滅の刃、5話はここまででした。

おおーーー、この先どうなるのか。続きが気になる。

甘露寺蜜璃と時透無一郎の活躍に期待

というのが、4話だったわけですが、甘露寺蜜璃と時透無一郎の活躍に期待したいところです。

何と言っても、柱ですから。

やはり、ここからは、柱の活躍に期待したいです!
炭治郎の活躍も期待したいですが、この刀鍛冶の里編では、2人の柱の今後が気になります。

時透無一郎は、玉壺の技にハマっていますが、ここから抜け出せるのか。

そして、甘露寺蜜璃は、ここからどんな活躍をするのか。

6話も見逃せないですよね。

半天狗は、あれでやっつけたということなのか。

5話の作画もすごかったし、6話も楽しみ!

あと、鬼滅の刃、刀鍛冶の里編の5話の作画もすごかったです。

とくに、炭治郎の火の型の技を出した時の絵が、すごかったですね!

ufotableさんの力の入れ方が半端ないというか、なんでしょうね。人間業とは思えない。CGも入っているのでしょうか。
どちらにしても、すごいですよね。

あれだけのものを描くのに、どれだけの労力がかかっているのかと思いました。

怒涛の5話から、6話はどうなる?

ということで、さまざまに鬼と里の人たち、鬼殺隊、柱などが入り乱れて、怒涛の5話だったと思います。

次回の鬼滅の刃、刀鍛冶の里編の6話、いろいろ話が動いていきそうなので、これまた楽しみです!

↓ 6話は、こんな感じになって

【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。6話の感想。あらすじも

シェア

フォロー