タノイチ:趣味ブログ。楽しいが1番

ゲームやアニメ、スポーツ観戦など

【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。9話の感想。「霞柱・時透無一郎」あらすじも


Warning: Undefined variable $nlink in /home/kobatano/tanoichi.com/public_html/wp-content/themes/atflash_fire_child/functions.php on line 68

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。9話が、2023年6月4日(日)に放送されました。

前回の8話は、時透無一郎が水の壺から脱出して、記憶を取り戻しました。

そして、今回の9話は、その続きですね。

今回の9話も、霞柱、時透無一郎が活躍するのではないかと思われます。

8話は、主人公の竈門炭治郎も登場せず、恋柱の甘露寺蜜璃も登場しませんでした。

今回は登場するのかも気になります。

8話の感想は、以下の記事です。

【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。8話の感想。「無一郎の無」あらすじも

関連記事
【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。8話の感想。「無一郎の無」あらすじも 【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。8話の感想。「無一郎の無」あらすじも 鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。8話、2023年5月28日(日)に放送されました! また、1週間待ちました。 7話の終わりは、時透無一郎が、水を破って脱出しました。8話はここからどうなるのか、無一郎が活躍するのでしょうか。 今回 […]

【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。9話の感想。「霞柱・時透無一郎」あらすじも

【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。9話の感想
【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。9話の感想

9話のあらすじは?

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。9話のあらすじは?

金魚の鬼たちを一層した無一郎は、鋼鐵塚と鉄穴森のいる作業小屋へ向かう。そこでは、刀を研ぎ続ける鋼鐵塚の集中力を断ち切るため、玉壺が鉄穴森を人質に取ろうとしていた。すんでのところで駆けつけた無一郎は、鉄穴森から受け取った新しい日輪刀を手に、玉壺との再戦に挑む――!

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編 9話

ということで、無一郎は、鉄穴森から受け取った新しい日輪刀で、玉壺と戦いますね。

8話の最後で勝ちそうな感じでしたが、このまま勝てるのか。

鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。9話の感想、あらすじも

時透無一郎は、玉壺と対峙します。

無一郎は、調子が良いから勝つと言います。

玉壺は怒ります!

そして、壺が歪んでいると無一郎が言うと、激怒します。

無一郎が玉壺の攻撃を全部切ります。毒が撒かれると、玉壺。

しかし、毒を全て弾き飛ばします。

無一郎、強いです。ここまで強いと、楽勝で勝ってしまうのでしょうか?

無一郎が首を切ると、脱皮する玉壺。

本気を出すと玉壺。

しかし、無一郎は、無反応。

玉壺は、自分の手で触れると、すべてのものが魚になるという。

すごい攻撃も、当たらなければ意味がないと、時透無一郎は笑う。

確かにそうですね。

当たらなければ、すごい攻撃も意味がありません。

無一郎の笑みが、少し怖い感じがしましたね。

無一郎は、兄が死んだ過去を思い出す。それから、怒りに奮い立たせて、修行した。

無一郎は、霞の呼吸で、玉壺を惑いの中へ。

そして、時透無一郎は、玉壺の首を切ります。

顔を切り刻む、無一郎。

強いです。

圧倒的でした。余裕というか。どちらにしても、圧勝でしたね。

さすが、霞柱、時透無一郎です。

無一郎が玉壺に勝った

お館様が、無一郎に、君はもっと強くなれると言っていた。

自分が何者なのかわかれば、強くなれると、無一郎。

時透無一郎は倒れてしまいます。

小鉄は生きていた。炭治郎の刀のツバを持っていて助かった。それは、煉獄さんのツバで。

ここで、煉獄さんのツバが出てくるとは。

胸熱ですね。

小鉄が生きていて良かったです。小鉄が、無一郎を助けたわけですし。

炭治郎は、龍と戦っています。禰󠄀豆子と不死川玄弥も。

竈門炭治郎は龍に呑みこまれてしまいます。絶対絶命!

と、そこに、甘露寺蜜璃がやってきて、龍の頭を一つやっつけます。炭治郎を救い出しました!

来ました!やっと。ギリギリでした。

甘露寺蜜璃が、炭治郎を助けましたね!

9話の感想。無一郎が玉壺に余裕で勝った。甘露寺蜜璃が炭治郎を助けた!

今回の鬼滅の刃・刀鍛冶の里編の9話は、時透無一郎が、玉壺に余裕で勝ちました。

もう、圧倒的でしたね!

強すぎですね。

霞柱、時透無一郎。さすが、柱。

さすが、無一郎でした!

そして、やっと、やっと、甘露寺蜜璃が登場しました。炭治郎がやられそうなその間一髪間に合って、炭治郎を助けました。

ここまで登場がほとんどなかったわけですが、ここぞというところに現れました。やはり、真打ちは遅れて登場ですよね!

そして、結構、余裕がありますね。笑っていました。これは、余裕で勝てるのでしょうか。

ここぞというところで、恋柱、甘露寺蜜璃が登場しました。

炭治郎を救い出しましたね。

10話は、どうなる?

これで、次回の鬼滅の刃・刀鍛冶の里編の10話はどうなるのでしょうね。

甘露寺蜜璃が、簡単に龍をやっつけて、半天狗をやっつけてしまうのでしょうか。

そこまで簡単に半天狗に勝てるのかどうなのか。

そんな簡単に勝てるのでしょうか。

どうなのでしょう。

余裕で勝てたら、甘露寺蜜璃、相当強いですよね。

と、次回の10話、甘露寺蜜璃の活躍を期待したいです!どんな技などを繰り出すのか。どこまで強いのか。

また、1週間楽しみに待ちます。

【アニメ】鬼滅の刃・刀鍛冶の里編。10話の感想。あらすじ「恋柱・甘露寺蜜璃」

シェア

フォロー