タノイチ:趣味ブログ。楽しいが1番

ゲームやアニメ、スポーツ観戦など

FF16の面白いところ。感想。レビュー。序盤をプレーして


Warning: Undefined variable $nlink in /home/kobatano/tanoichi.com/public_html/wp-content/themes/atflash_fire_child/functions.php on line 68

FF16が、2023年6月22日(木)に発売されました。

体験版をすでにプレーしていたので、その感想などは、すでに書いています。

FF16体験版。プレーしての感想・評価、容量。プレー時間など

それから、またしばらくプレーしたので、FF16の私が面白いと思ったところ、良いと思ったところ、感想・レビューといったところを書いておきます。

序盤をプレーしての感想というところですね。

FF16の面白いところ。感想。レビュー。序盤をプレーして

FF16の面白いところ。感想。レビュー。序盤をプレーして
FF16の面白いところ。感想。レビュー。序盤をプレーして

グラフィックがきれい

まず、思うところは、グラフィックがきれいですね。

バトルシーンも、動画の部分も、映像がきれいというように感じます。

これは、FFらしいというところなのだと思います。

グラフィックがきれいというのは、まず感じます。

ここまでできるのだなと思いました。まるで本物と思うほどではないようにも思いますが、やはり綺麗です。

中世の世界観で、キャラクター・登場人物はもちろんですが、背景なども綺麗だなと感じます。

移動していても感じますし、バトルでも、そのままバトルに移行して、プレーしている感じになります。

また、バトルも、派手で、それも綺麗だと思います。

バトルは、慣れるまでは

バトル・戦闘は、操作というかボタンでどれを操作するのかを覚えて、慣れるまでは、意外と難しいのかもしれません。

回避がポイントになると思うのですが、回避のボタンではないボタンを押して、ダメージを喰らうというのがあるあるなのではないかと思いますが、ここに慣れるかどうかでしょう。

ボタンを間違えて押してしまうというのは、ありますよね。

慣れるまでは。

ここは仕方のないところかなと。

あとは、攻撃も、出すタイミングを間違わないというか、タイミングよくボタンを間違えないで押すというのが必要かなと。

途中から、オートのアクセサリーなどがあるので、それらを使うと良いのだろうと思います。

慣れれば、楽しめるように思いました。もう少しプレーして、ボタンを間違えないようになど、早く慣れたいです。

敵・モンスターはそこまで硬くはないかなと

FF16のプレー動画を見て思ったのは、モンスターが硬いのかなと思ったところがあります。

FF16のプレー動画を見て思ったこと

中ボスというのでしょうか、それらが柔らかいというか、すぐに倒せるという感じではないですが、硬すぎるとは感じなかったです。

今後、どうなるかはわからないですが。

この点は、楽しめるぐらいの硬さというところかなと。

召喚獣戦も楽しみ!

召喚獣同士の戦いもあるわけですが、これは通常のバトルとは違いますよね。

最初は、そこまで難しくなかったですが、これが、今後どうなるのか。

また別の召喚獣との戦いがあるわけですが、戦いの難易度はどうなのでしょうね。

個人的には、あまり難しくないと良いと思いますが。

バトルが得意なわけではないので。

いずれにしても、迫力はあると思いました。派手な戦いで面白いと思います。

なので、この先の、召喚獣同士の戦いも楽しみです!

ストーリーは、続きが気になる

また、ストーリーは、続きが気になる展開になっていると思います。

回想が長く続く感じはありますし、最初は、動画・アニメが長いわけですが、それも少しずつ短くなっていくというか、慣れてくるところはありますね。

世界観を感じることができれば、楽しめると思いました。

一本道なので、どうかというのはあると思います。

ただ、話の展開が、次はどうなるのかというのはありますね。ここに引っ張られないと、進めたいと思えないかもしれませんが、私は、続きをやりたいと思いました。

続きが楽しみです。

画面が暗いのは、ディスプレイ次第

また、テレビだと画面が暗くて見にくいというのはあるかもしれません。

HDR対応のディスプレイに最適化しているようなので。

ここは、仕方がないのかなと思います。もう少し明るくできると良いですよね。

せっかく綺麗でも、見えないなら、意味がないというか、残念なので。

チョコボに乗りたい。飛空艇は出てくるのか?

まだ、少ししかプレーしていないので、あれですが、チョコボに早く乗りたいですね。

チョコボには乗れるということは、事前にわかっていたことですよね。

なので、早くチョコボに乗って、移動したいところです。

また、飛空艇が出てくるのかどうなのか。どうなのでしょうね。操作などできるのかどうなのか。

やはり空を飛びたいと思いますが。FFなら出てくることを期待したいのですが、マップなどを見ている感じだと出てこないのかなと思ったり。

ということで、「乗り物」に早く乗りたいなと思います。

乗り物も、FFはやはりありますよね。

船とかも出てくるのかどうなのか。

こういったところも、楽しみなところです。

FF16の序盤の感想レビュー。このまま楽しみたい!

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) – PS5

4,530円(06/29 12:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

ということで、FF16の序盤を数時間プレーしての、感想レビューでした。

ここまでは、楽しめています。

この先、どんな話になっていくのか、ストーリーを進めていきたいので、バトルをするという感じです。

FF16は、アクションバトルRPGとして、なかなか面白いと序盤は感じました。

このまま楽しい時間が続くと良いなと思っています。

クリアしました!

FF16をクリアしての感想・評価。ネタバレなし、攻略なしで

関連記事
FF16をクリアしての感想・評価。ネタバレなし、攻略なしで FF16をクリアしての感想・評価。ネタバレなし、攻略なしで FF16、ファイナルファンタジー16をプレーしました。 FF16体験版。プレーしての感想・評価、容量。プレー時間など FF16の面白いところ。感想。レビュー。序盤をプレーして 体験版からプレーして、実際に購入して、クリア […]

シェア

フォロー